Skip to content

중앙영광교회

怒鳴らないだけでも

이용규목사, 2014-10-05 17:05:49

閲覧数
102
推奨数
0
怒鳴らないだけでも

全世界が子供の教育に多くの関心を寄せます。その中でも韓国は格別と言っても過言ではありません。フランスは韓国と似た教育熱心な国だと言います。ところが、フランスの母親たちは怒鳴らないそうです。'フランスの母親のように'という本にそのことについてよく書かれています。家ごとに子供を叱る声が飛び交っている韓国とは非常に対照的です。この本ではまず子供をめげさせず、自信をつけさせなければならないと言っています。そして頭だけではなく、五感を通じて学ばせることが大事だそうです。そうすれば記憶力と理解力が高くなると言います。何より重要なのは感情状態、心理状態だそうです。その中でも恐怖と怒りは学習を妨害する決定的な役割を果たすと強調しています。そのため、子供に決して言ってはならない言葉を例に挙げています。
'ばか' 'お前はどうしてこの有様なの?'などの言葉を習慣的に言う親の元では決して優等生は出ないそうです。
勉強に萎縮された子供には自信をつけさせなければならないのですが、そのためには次のようにすべきだそうです。衝動的に反応せず、忍耐を持って待つこと、小さな決め事であっても子供自身で決めさせること、結果が気に入らなくても子供の長所を見つけ出して褒めること、'大声をあげるな'よりは 'もう少し静かに話してみようか', '走るな'よりは '歩いた方がいいな'など肯定的な言葉を使うこと、'悪い子だね'の代わりに'弟をいじめるのは悪いことなのよ'のように子供自身ではなく、子供の行動を叱ることなどです。
親が子供に大声を出すことは明らかな理由があります。子供がとてももどかしいためです。子供の行動が気に入らないためです。何よりも大きな理由はこのままにしておくと大変なことになりそうだからです。もっと悪くなる前に素早く正してあげるべきだと思うからです。両親は子供が良い方向に成長することを願って毎日大声を張っています。しかし、問題は声を上げても子供が全く良くならないことです。むしろ悪くなる一方です。そのために親が子供に対して大声を出すことは一瞬の腹癒せにすぎません。かえて子供には悪影響を与えてしまいます。人間は腹が立つと言葉に幾つかの特徴が現れます。肯定的な言葉が出ません。褒め言葉がほとんど出ません。感情的に言いやすいです。良い言葉は言うのが難しくなります。否定的、破壊的、刺激的、感情的、衝動的な言葉が自分も知らないうちに絶え間なく出てきます。そのことによって子供は意欲を失い、気が引けます。このような悪循環を止めなければなりません。
親は子供が良くなることを願います。 そのためには何があっても、子供に衝動的に怒ってはなりません。しかし、怒らないことはそう簡単ではありません。衝動的な反応、感情的な反応、攻撃的な反応は訓練を必要としません。何も考えずにいると自動的に出てくる反応です。このような反応は相手に致命的な傷を与えてしまう恐れがあります。一方、理性的な反応、肯定的な反応、共感的な反応は決して自然に出てきません。高い訓練の代価を払わなければなりません。心の工事費がたくさんかかります。しかし、その結果は想像以上のものです。傷ついた子供を癒し、弱い子供を強くさせます。かかった費用を十分に補償してくれます。瞬間の自分の感情より子供の問題を解決してあげる親が良い親なのです。自分が何のために大声を出しているのかより子供がどのように受け入れているのかが重要なポイントです。
聖書では親が子供を育てる時に何よりも子供を怒らせてはならないと言います。神様の御言葉でしつけるのが大事ですが、怒鳴ったり、腹を立てたりして子供の心に失望や傷を与えてはならないとはっきりと言っています。傷だらけの心にどうして御言葉の種がうまく育つことが出来ましょうか。フランスの親たちは真に聖書的な親のようです。子供を教育する際は決して声を上げないからです。クリスチャンたちが聖書的な親になることは当然のことです。怒らずに大声を上げないで育てた子供たちが成長していく姿は御言葉の生きた証になると確信します。
'父親たち、子供を怒らせてはなりません。主がしつけ諭されるように、育てなさい。'(エフェソの信徒への手紙6:4)

1 コメント

中森千草

2014-10-06 18:17:13

自分の思いを主張するがために、どうしても言葉に感情が入ってしまい、
他人にはともかく、自分の子どもに対してなら、なおさらだと思います。
どんな時にでも冷静に、そして、子どもを子どもとして見ないで教育していくのが…
とも、思いました。

Board Menu

リスト

Page 17 / 35
番号 タイトル 投稿者 日付 閲覧数
361

幸せになるためには、何をすべきでしょうか。

1
이용규목사 2014-10-07 156
360

怒鳴らないだけでも

1
이용규목사 2014-10-05 102
359

마라톤

이용규목사 2014-10-04 99
358

正直にいなさい

1
이용규목사 2014-09-27 117
357

키리노

이용규목사 2014-09-27 168
356

행복해지려면 무엇을 해야 할까요?

2
이용규목사 2014-09-20 117
355

笑い運動

1
이용규목사 2014-09-15 129
354

富士山

1
이용규목사 2014-09-14 99
353

소리만 안 질러도

이용규목사 2014-09-13 136
352

정직하라

이용규목사 2014-09-06 4656
351

ウェイター・ルール

1
이용규목사 2014-09-04 296
350

후지산

2
이용규목사 2014-08-30 191
349

웃음운동

이용규목사 2014-08-23 110
348

웨이터 룰

이용규목사 2014-08-15 193
347

テレビ

1
이용규목사 2014-08-11 113
346

道徳的な子ども

1
이용규목사 2014-08-10 118
345

차보다 할매

이용규목사 2014-08-09 162
344

TV

이용규목사 2014-08-02 115
343

パンダ

1
이용규목사 2014-08-01 78
342

正直不感症

1
이용규목사 2014-07-28 81

   

sketchbook5, 스케치북5

sketchbook5, 스케치북5

나눔글꼴 설치 안내


이 PC에는 나눔글꼴이 설치되어 있지 않습니다.

이 사이트를 나눔글꼴로 보기 위해서는
나눔글꼴을 설치해야 합니다.

설치 취소